Archive for the ‘未分類’ Category

6月13日落語ボランティアの方がいらっしゃいました

2015-06-18

三渓亭 都蝶さんが施設にいらっしゃいました。

入居者の方々も落語好きなのですがなんだか緊張気味・・

それでも終わった後は落語の話で盛り上がっていました。

落語H27,6,17

師匠、またよろしくおねがいします。

6月4日フラワーアレンジメント

2015-06-08

恒例となりました、フラワーアレンジメント。

今回のお花は・・・

ヒぺリカム、デルフィニウム、ゆり、ばら。

とっても豪華できれいに出来上がりました。

次回は6月の18日です。

H27,6,4フラワー27,6,4 フラワー

 

6月2日お買い物レクリエーションを行いました。

2015-06-04

老人ホームに入居されている方はなかなかお買い物に行けません。

そこで今回企画したのがお買い物!レスランルームに服や靴下、肌着などを並べて・・

元町のお店みたいになりました。

買物レク27,6,2

うちにはとってもお洒落さんが多いのでみんな好みの服を試着したり、楽しそう。

お買い物レク27,6,2

どっちにしようかなって1時間以上悩む方もいて両方買っていました(笑)

アイディアを出したのは施設長の大川さん。女性ならではの企画でした!

ご家族の方、ご協力感謝します。

 

5月26日音楽会を開催致しました。

2015-05-29

H27,5,26恒例になってきました音楽会を行いました。

全12曲を手話とピアノを交ぜて皆様で歌いました。

模造紙に大きな字で書き写してホワイトボードに貼り付けて・・

毎月曲に変化を付けて飽きさせないように工夫しています。

やっぱり「川の流れのように」はいい曲ですね。これから歌謡曲の比率をあげようかしら・・

最後はボランティアのSさんのカラオケで締めくくりました。来月は25日に開催。H27,5,26音楽ボラ

 

 

 

 

5月21日フラワーアレンジメント教室

2015-05-29

フラワーアレンジメント部の人数も増え1階の食堂で開催することになりました。

皆様先生の手を借りながらも上手に作っていました。

お花の香りも部屋に広がってリラックスした雰囲気で出来ました。

教室は月に2回開催しています。

H27,5,21フラワーH27,5,21フラワー2

5月19日陶芸教室で葉っぱのお皿を作りました

2015-05-22

陶芸教室27,5,295月19日

昨日の絵手紙に続き今日は陶芸教室を開催致しました。

ハートウォームでは初めての試みで皆様楽しんでいただけるかスタッフも手探りです。

でもそんな心配は露知らず手を泥だらけにして一生懸命作ってくれました。

先生が持ってきたあじさいの葉っぱで模様を付けて形を整えて・・余った土で箸置きも作りました。

みんな個性があって素敵な作品が出来上がりました。完成までの三週間、楽しみに待っています。

H27,5,19陶芸教室2陶芸教室27,5,19.jpg 5,19陶芸教室

 

 

 

5月18日みんな、上手!絵手紙の先生がボランティアにいらっしゃいました

2015-05-18

18日に地元のたかのす会の方がいらっしゃいまして絵手紙をみんなで作りました。

皆様、本当にうまくて・・昔は筆を日常的に使っていたんですね。

絵手紙25,18絵手紙

U先生、Sさん、本当に準備からお片付けまでしていただいて助かりました。

絵手紙のレクリエーションは毎月行う予定です。

3絵手紙

今回の題材はバナナでした。次回は何にしようかな。。

 

 

 

16日にハープの演奏会を開きました

2015-05-18

DSC_0652

逗子で教室をしておられるハープ演奏者の方による演奏会を開きました。

スタッフやご家族の方もめずらしいハープの音色に耳を傾けていました。

30分弱の会でしたが夜は皆さんぐっすり眠れたようで・・そんな効果もあるんですね。

M先生、どうもありがとうございました!

DSC_0657

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7日の囲碁ボランティアの方との勝負の様子です

2015-05-10

碁の勝負の様子

ハートウォームでは毎月2回、囲碁のボランティアの方に来ていただいています。

今回も3階の談話スペースで熱戦が繰り広げられていました。

指を動かす運動にもなり頭の体操にもなりますね。。

でも勝負事には負けるとやっぱり悔しいみたい・・

次回は21日13時に開催予定です。

 

7日のフラワーアレンジメントの様子です。

2015-05-07

DSC_0638 DSC_0637

本日はお花の日。長くお付き合いくださっている先生と一緒に楽しそう。 こちらのご指導下さっている方は当グループ関連施設の 介護老人保健施設 ひとりざわ でも活動なさっています。 http://www.kokorocare.net/

生きたお花を触ると自然に笑顔が溢れます。見守りの介護スタッフも温かい気持ちになります。

次回はまたフラワーアレンジメント部の人数も増えるみたい。出来上がったお花はお部屋に飾ったり、ご家族にプレゼントをしたり施設に飾る予定です。

 

 

« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2014 医療法人 裕徳会 All Rights Reserved.